先日開催しました植え込み教室
盛り上がりつつ真剣に、そして淡々と進んでいきあっという間の時間でした
苦戦される方も手際よくされる方も楽しめたのではないでしょうか?
デコレスタッフも楽しくできて大感激でした!!!
今回多肉植物は、ネルソルという土を使い固めていきます。
(写真は一例の商品です!)
容器にネルソルを盛り上げてそこに多肉植物を差し込んでいきます。
指よりも細いもので植えていくので繊細な作業になります
その後、土の部分には隠しとして山ゴケをペタペタッと貼っていきます
浮かないようにくっつけていきます
最後に鳥かごの中に多肉植えをいれて、ガシャンです
みなさま、上手に楽しく出来上がりましたとさ・・・
サボテンは乾燥を好むためさまざまな土を織り交ぜて植えていきます
重要なのは根腐れ防止剤です!!!
チクチクしますので~~~
痛いので~~~
注意しながら植えていきます!
ティラミスのように層を作ったサボテンの出来上がり
中が見えるガラスの容器で小さいお家のように・・・
※次回の教室は!!!「秋苗を使ったアンティーク寄せ植え」
赤や茶、落葉も美しい秋苗を使って渋めな寄せ植えを作りますよ~~~※